ニンジャっていえばTaxi2なんですけれど、今日はニンジャブログの紹介なのです。
友達の話を聞いていると、イルミナスはPC版って人が多いように思うのです。PC版になると何が変わるかって、スクリーンショットが撮れることです。スクリーンショットが撮れると何がしたくなるかって、ブログを書くことなのです!
…そのはずです、きっと!
と、いうわけであたしが使っているニンジャブログを紹介してみます。無料ブログスペースは一杯あるんだけど、選ぶにあたって重要なことは、必要としている機能を備えてるかどうか、ですよね。PSUのスクリーンショットを使った日記を考えてみると、条件としては
1.更新がしやすい
2.スクリーンショットをアップロードできる
が大きなポイントだと思うのです。
1.更新がしやすいに関しては、記事投稿のしやすさが重要ですよね。その点ニンジャはこんな感じ。

記事を投稿するためのエディタ画面です。
ワープロソフトを少しでもいじったことがあれば、直感的に操作が出来てとっても簡単。画像を入れるのもリンクを貼るのも文字色を変えるのも、ボタン一つであっという間!
もう一つ大きな点は、時間をかけて記事を書いてもタイムアウトで全部飛んじゃうことが少ないのです。せっかく頑張って長文書いたのに、タイムアウトですログインし直してくださいなんて言われたらショックですよね!
2.画像に関して言うと、ニンジャは1つの画像500KBまでアップロードできます。PSUのスクリーンショットを圧縮すると大体100KB強になるので、全然余裕。逆に言うと、100KB制限があるブログスペースだとちょっと厳しいかもしれません。
で、画像を挿入しようとするとですね、こんな文章と出会えるんですよ。

「僕がここにいることを忘れないでください。僕はいつでもここにいます。」
うん、ニンジャはこんなゆる~いブログスペースです。少しでもビビっときたらココから登録登録!
PR