細く長く続けていきたいです。あくまで細く!
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
ブログ内検索
2009/03/21 (Sat)
at 22:17:17
2009/03/20 (Fri)
at 21:30:48
引き続きFFプレイ中。
FFには大きくわけて3つの国があるんだけど、
今回はミッション(メインストーリーのようなもの?)を請けて、
その国を巡ります。

道中は何度も行き来したみんなに先導してもらったから安心。
・・・と、思いきや、ロード中に見失ったりして、ちょっとドキドキでした。
あくまでロードのせいですからね!?

で、到着したのがここ、バストゥーク。なんだか活気ありそうな。
工業の町らしく、街中には色んなギミックが一杯。
上層と下層の移動ではエレベーターが動いてたりして。
なんでか2回くらい乗り遅れて、一人置いてけぼりくらいましたけど・・・!
ここに来た目的を果たすために、とりあえず役所的なところへ行くことに。
担当の人にその話をすると、担当が違うと迷惑そうに言われて、
他の人を紹介され・・・、タライまわし!?
なんだか日本の役所っぽい雰囲気あるんですけどっ!

見るだけで力関係わかりそうな図とかさ(笑)
・・・何はともあれ、無事一つ目の用事は終わり、街の中を探索です。

おお、跳ね橋がある・・・!
どうやら飛空挺が離着陸するときだけ、橋が上がる模様。
となれば気になりますよね。
アレが上がってるときに橋の上にいればどうなるのか!

と、いうわけで橋の上へ集合です。
危ないから、ってプロテスかけはじめたり、
(誰とは言わないけど)泳げないからって避難する人がいたり。
橋の上で魔法のエフェクトがすごいことになってました。
いよいよ飛空挺が近づいてきます・・・。

・・・うん、まあ、橋の対岸にワープさせられただけで。
でも、なんでかやたら楽しかったですw
FFには大きくわけて3つの国があるんだけど、
今回はミッション(メインストーリーのようなもの?)を請けて、
その国を巡ります。
道中は何度も行き来したみんなに先導してもらったから安心。
・・・と、思いきや、ロード中に見失ったりして、ちょっとドキドキでした。
あくまでロードのせいですからね!?
で、到着したのがここ、バストゥーク。なんだか活気ありそうな。
工業の町らしく、街中には色んなギミックが一杯。
上層と下層の移動ではエレベーターが動いてたりして。
なんでか2回くらい乗り遅れて、一人置いてけぼりくらいましたけど・・・!
ここに来た目的を果たすために、とりあえず役所的なところへ行くことに。
担当の人にその話をすると、担当が違うと迷惑そうに言われて、
他の人を紹介され・・・、タライまわし!?
なんだか日本の役所っぽい雰囲気あるんですけどっ!
見るだけで力関係わかりそうな図とかさ(笑)
・・・何はともあれ、無事一つ目の用事は終わり、街の中を探索です。
おお、跳ね橋がある・・・!
どうやら飛空挺が離着陸するときだけ、橋が上がる模様。
となれば気になりますよね。
アレが上がってるときに橋の上にいればどうなるのか!
と、いうわけで橋の上へ集合です。
危ないから、ってプロテスかけはじめたり、
(誰とは言わないけど)泳げないからって避難する人がいたり。
橋の上で魔法のエフェクトがすごいことになってました。
いよいよ飛空挺が近づいてきます・・・。
・・・うん、まあ、橋の対岸にワープさせられただけで。
でも、なんでかやたら楽しかったですw
2009/03/19 (Thu)
at 21:17:38
期待のペルソナ公式サイトが大更新!
や、うん、バナー貼りたかっただけです(笑)
毎度毎度イメージやBGMの使い方うまいですよね~。
公式サイト開くとBGMが鳴り出して、バナーに使われてるイメージが
ドーンと出るんだけど、それだけでワクワクしちゃいます。
ゲームの公式サイトを見るのって、ペルソナシリーズだけかも?
今回はキャラクターが更新されてます。南条君!
やっぱりいい味出してますね、彼・・・!
あたしはペルソナ2の罰から始めたのですけれど、
強烈な個性で最も印象に残ったキャラでした、ゲストキャラなのにw
それにしても、あんまりリメイクモノって元を知らないのが多いから
いまいちノリについていけなかったこと多いんだけど、
最近ちょっとそのワクワクが理解できるようになりました・・・w


/0
/